企業理念
セプテーニグループの価値観
私たちは何のために存在しているのか。
						私たちの社会における使命とは何なのか。
						それを表すのが、私たちのミッション 
						「ひとりひとりのアントレプレナーシップで世界を元気に」です。
						セプテーニグループのひとりひとりがお互いの自分らしさを認め合い、
						それぞれの個性と専門性による相乗効果を発揮し、
						より大きな機会を楽しみながら追求し続けることで、
						事業を通じて人と産業をエンパワーしていきます。
						また私たちならではの「アントレプレナーシップ」は
						それぞれの事業の中でグループ各社の理念へと形を変えながら、
						セプテーニグループ全体の原動力となって息づいています。
						セプテーニグループの企業理念は、ミッションを中心に、ビジョン、社是、バリューで構成されています。
						存在理由であり、使命であるミッション。
						中長期に私たちが目指す姿、果たしたい社会への貢献を表したビジョン。
						グループのDNAとして、創業から変わらない社是。
						私たちらしさと、こうありたいという思いをこめたバリュー。
						使命を果たすための道筋は様々ですが、
						私たちは社是「ひねらんかい」精神をもって、バリュー「つよく、やさしく、おもしろく。」を大切に、
						中長期のノーススターとして掲げたビジョンの達成を目指すことで、
						「ひとりひとりのアントレプレナーシップで世界を元気に」の実現に向けて歩みを進めます。
					
						
						
ビジョンについて
				ミッションの実現に向けて、私たちが中長期に目指す姿、果たしたい社会への貢献を言語化し、
					ビジョンとして掲げました。
					新しい時代をつくる⼈が育つ場となる
					クリエイティビティとテクノロジーによって、
なめらかな未来へつながるドアを広げる
					複雑化した世の中を、デジタルの⼒で明るくシンプルに
					
					3つの文節で構成されるビジョンは、
					どのような人材が育つ環境(場)をつくるのか、
					その人たちがどのようなコアコンピタンスをもって、どのような価値を創出するのか、
					そして、社会全体にどのような好影響をもたらし、「世界を元気に」していくのかを表しています。
					
						
						
企業理念
ミッション
ひとりひとりのアントレプレナーシップで世界を元気に
ビジョン
新しい時代をつくる⼈が育つ場となる
クリエイティビティとテクノロジーによって、
なめらかな未来へつながるドアを広げる
複雑化した世の中を、デジタルの⼒で明るくシンプルに
社是
ひねらんかい
「ひねらんかい」とは関西弁で「知恵を出そう、工夫しよう」という意味です。
バリュー
つよく、やさしく、おもしろく。
企業理念の浸透
セプテーニ・ホールディングスCEOオフィスを中心にコーポレートブランディングプロジェクトを組成。サステナビリティ委員会の構成員でもあるグループのコーポレートブランディング責任者を中心に、理念浸透活動を展開しています。
Philosophy Deck
活動の一環として、グループの羅針盤となる「Philosophy Deck」を公開しました。
私たちの理念をより深く体感いただけるコンテンツとなっております。
ロゴの由来
